萬翠荘のイベント・展示の実施状況

萬翠荘コンサート 演奏者紹介

※演奏プログラムは、変更の場合もございます。

青木 一男
青木 一男
1956年、松山市生まれ。14歳からギターを始めスペインへ留学。巨匠ホセ・ルイス・ゴンザレス、ホセ・トーマスに師事。
アリカンテ国際ギターセミナー参加。スペインでは各地でリサイタル・ラジオ出演。帰国後、松山市を中心に演奏活動を展開1997年より中世の楽器「リュート」演奏を開始。
宮崎 政和
宮崎 政和
愛媛県西条市在住。中学の頃よりギターを始め、独学にてジャズでのソロ・ギター奏法を習得。現在ではストリート演奏から、ジャズクラブやホテル・披露宴等での演奏を幅広くこなし、ラテン・シャンソン・フォーク・ロックなどの歌伴奏もジャンルを問わず多岐にわたり活動中。
柳原 知恵
柳原 知恵
広島県出身。広島大学教育学部音楽教育学ピアノ専攻卒業。
クラシックの演奏活動をしながらジャズにも興味を持ちアンミュージックで理論や実技を学ぶ。
広島、岡山でもリーダーライブを精力的に行う。
現在は松山市在住。
リセッツ
リセッツ
ボーカル能智星悟(歯科医)、ギター江戸誠二(保険調査士)、ギター高橋孝雄(スタジオ経営)の平均年齢50歳の男性3人組。市内ライブハウスや、各種イベント演奏活動を展開。最近では、「内子座」「高島屋」等に定期出演。

①「僕の胸でおやすみ」②「神田川」 ③「22歳の別れ」 ④「あの人の手紙」 ⑤「さよなら」 ⑥「夏の終わり」⑦「秋の気配」ほか

夕☆ta(ゆた)
夕☆ta
奈良市「なら100年会館」で演奏。オリジナル曲「生きて」は、NHK「いのちのうた2009」に海外を含め全国から応募のあった361曲中の9曲に選ばれた。
大石 玲子(Vo)
大石 玲子
愛媛県松山市出身。国際ホテル松山、全日空ホテル松山での出演を経て、活動の場を中四国に展開。現在はライブ活動に加えウエディングシーンにも活動の場を展開している。

12月は、①モナリザムーンリバー ③White Christmas ④Let It Snow ⑤The First Noel ⑥winter ⑦wonderland など。

渡部 由紀(わたなべ ゆき)
渡部 由紀
大阪芸術大学音楽学科作曲専攻卒業後、同大学作曲研究室に4年間勤務。その間、渡仏。ポワティエにて作曲法・ソルフェージュを学ぶ。1991年より松山市内KeyStoneBarのハウスピアニストとして演奏活動。
河野 YUKI
河野 YUKI
「第9回シャンソン全国大会」「神戸文化ホールコンサート」「パリユネターブルコンサート」 などに参加。現在は、松山全日空ホテルなどで自主企画コンサートを展開。

①毛皮のマリー ②パリカナユ ③時はすぎてゆく ④パリの屋根の下 ⑤百万本のバラ ⑥フルフル ほか。

津久井 駿
津久井 駿
トーマス・オルガン社(米国)専属デモンストレーターとなり渡米、各地で演奏活動を行う。のちオークラ、ニュー・オータニ、パシフィック、プリンセスの各ホテルにて、長期専属契約を結ぶ。「鍵盤の魔術師 Magician of the Keyboard」と称される。
イイノ・ホールにてリサイタル。日本放送、文化放送、フジテレビ等レギュラー出演。エース・トーン、ハモンド・オルガン社デモンストレーターとして全日本楽器フェア、各種コンサートに出演。ビクター、クラウン、アポロンよりLP・カセット販売。
ハモンド・オルガン東京センター、プロコース指導講師。
1997年、松山市に転居。「あたたかな音楽の輪つくり」を目指し、後進の育成およびライブ、イベント等に数多く出演。
そのダイナミックかつハートフルなスタイルを絶賛されている。
新 望
新 望
東京芸大附属高を経て同大学器楽科ピアノ専攻卒業。第9回ペトロフピアノコンクール2位。これまでにポーランドクラクフ室内管弦楽団、芸大フィルハーモニアと協演。東京を拠点に、アンサンブルピアニストとして幅広く活動中。
■演奏曲目
ラヴェル:水の戯れ、亡き王女のためのパヴァーヌ
シューベルト:即興曲より抜粋
ほか
六弦の会
六弦の会
松山で活躍のギタリストの青木一男の門下生の団体。ボランティアの演奏活動を行っている者も10名程。高年者が多い今回、新しく「六弦の会」を立ち上げた。

月ごとに曲目を変える。
12月は、①赤とんぼ ②故郷の空 ③浜辺の歌 ④小さい秋見つけた ⑥清しこの夜 ⑦ふるさと ほか。

ミューズ・マンドリンアンサンブル
ミューズ・マンドリンアンサンブル
1999年、故・平松照英が設立。会員は15名。ミューズ音楽教室のジョイフルコンサート、老人ホームの慰問など 幅広く活動を展開。

①クリスマスソング・メドレー ②百万本のバラ ③秋桜 ④芭蕉布 ⑤千曲川 ⑥坊がつる賛歌 ほか。

田中 麻里
田中 麻里
作陽音楽大学卒業。専攻科を修了され、大学で伴奏要員を務めるほか後進の指導、各地での演奏活動を展開している。
木藤 麻衣子
木藤 麻衣子
武蔵野音楽大学付属高校及び大学を卒業。パリエコールノルマル音楽院を卒業、プリミエプリで高等演奏家ディプロムを取得。同大学室内楽クラスもプリミエプリで修了。
黒田 映李
黒田 映李

愛媛県立松山東高等学校卒業後、桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ科、ニュルンベルク音楽大学ピアノ科、同大学院マイスター課程を修了。 ドイツ国家演奏家資格を取得する。2009年よりオーストリアへ渡り、現在ロータリー国際親善奨学生としてリンツ アントンブルックナー私立大学マスター課程に在学中。2009年12月13日、愛媛交響楽団第37回定期公演にてショパンの協奏曲を共演予定。
■プログラム
Beethoven ソナタ第30番 Op.109
Prokofiev ソナタ第2番 Op.14
Brahms ソナタ第3番 Op.5

詳細はピアニスト・黒田映李のホームページへ

楠橋 美穂
楠橋 美穂
16歳からフルートをはじめ、大久保功治、小泉浩各氏に師事。1987年、小泉益三作曲「フルートとピアノのための“束の間の幻影”」初演をはじめ、サロンコンサート、学校コンサート、胎教コンサートなど数多くのコンサートに出演。現在演奏活動を行う傍ら、自宅や他の教室にて後進の指導にあたる。
門田 将和
門田 将和
青木一男氏に師事。松山クラシックギタークラブに所属し、県内各地で演奏活動を行っている。毎月第3土曜日には、理科教諭として運営に携わる長高水族館にて演奏を行っている。
梅本 古也
梅本 古也
松山市在住。長らく中断し最近、練習を再開したクラシック愛好家(アマチュア)。
30年ほど前まで個人レッスンのピアノ指導をうける。

ベートーベン 月光ソナタ、
ショパン スケルツォNo2、
ガーシュイン ラプソディーインブルー。
山岡 麗
山岡 麗
聖カタリナ女子短期大学音楽科に学ぶ。

Badarzewska〔バダジェフスカ〕乙女の祈り
Mendelssohn〔メンデルスゾン〕ベニスの舟歌 Op.30-6
Anderson〔アンダーソン〕ウオータールの戦い
Wyman〔ワイマン〕銀波
愛媛ヴォーカルグループ
岡田 啓子
岡田 啓子

上野学園大学音楽学部声楽科卒業。
佐藤陽三、田附里英、上村京子、島崎智子 各氏に師事。
現在、「そにどり」会員 コーラス指導。

平中 美当吏
平中 美当吏

上野学園大学音楽学部声楽科卒業 。
佐藤陽三、上村京子、豊田千恵子、田附里英 各氏に師事。
現在、「そにどり」会員 オペレッタの指導。

村上 容子
村上 容子

上野学園大学音楽学部声楽科卒業。
久保カヨ子、上村京子、疋田生次郎、西山恵子各氏に師事。
まつやまパセリの会会員、味酒コーラス指揮者。

谷口 敬子(ピアノ)
谷口 敬子

愛媛大学教育学部 特別教科教員養成課程卒業。
脇本倭子氏に師事。演奏活動の傍ら後進の指導に当る。
内子町立程内小学校非常勤講師。

菊池 千珠(ソプラノ)
菊池 千珠

武蔵野音楽大学音楽学部声楽科卒業。
市村公子、市田キヨ子、田附里英、西山恵子の各氏に師事。
生涯学習講座での講師、久枝コーラス指導など。

田附 里英(ソプラノ)
田附 里英

上野学園大学音楽学部声楽科卒業。
佐藤陽三、上村京子 各氏に師事。
1974年フランス音楽コンクール声楽部門でフランス総領事賞。
愛媛ヴォーカルグループ会長。

徳永 真美(ソプラノ)
徳永 真美

聖カタリナ短期大学音楽学部声楽学科卒業。
岡本朋美、三原寿、西山恵子の各氏に師事。
堀江コーラスに所属、久枝コーラスピアニスト。

森 玲子(ソプラノ)
森 玲子

エリザベト音楽大学音楽学部音楽学科卒業。
岡本朋美、白石盾紀、西山恵子の各氏に師事。
愛媛ヴォーカルグループ会員。

紺田 尚枝(ピアノ)
紺田 尚枝

愛媛大学教育学部 特別教科教員養成課程卒業。
浅野佐知子、脇本倭子、古川五巳の各氏に師事。
現在、松山東雲短期大学非常勤講師。

越智 秀慶花
越智 秀慶花
本名 越智慶子。宮下伸筝曲研究所準師範、全音文化箏1級講師、文化庁企画芸術家派遣演奏者、二の丸庭園演奏者、ヤマハ音楽教室講師、カルチャー音楽講座講師、ハーモニークラブ音楽療法会代表。
萬井 大康
萬井 大康
MIジャパン東京校GIT科卒業。スタジオギタリスト経験、文化庁企画芸術家派遣演奏者、ヤマハ音楽教室講師、島村楽器講師、カルチャー音楽講座講師、コンサートギタリスト、ハーモニークラブ音楽療法会演奏家。
渡部 紗良
渡部 紗良

松山南高等学校卒業。くらしき作陽大学モスクワ特別演奏コース卒業。在学中モスクワのモスクワ音楽院にてマスタークラス受講。卒業後、愛媛に戻り音楽講師を務めながら演奏活動中。今までも様々なコンサートに出演。今後は1月にオペラの愛媛各地5公演の伴奏、3月にひめぎんホールにてコンチェルトコンサートに出演予定。
■プログラム
ラフマニノフ 前奏曲より数曲
ラヴェル  鏡より道化師の朝の歌
ショパン ノクターンop9-2

香月 今日子(Vo)
香月 今日子

本名:薦田今日子。エリザベト音楽大学声楽科卒業。
佐藤陽三氏に師事、クラシックからジャズに転向後現在、栗田敬子氏に師事。マリオンカウィングス氏、チカシンガー氏の指導を受ける。
市内ライブハウスのジャズセッションに参加したり、サロンコンサート、ライブ活動などを行っている。

松田 温(ピアノ)
松田 温

新居浜市出身。作陽音楽大学音楽学部音楽科ピアノ科卒業。
自宅レッスンをはじめ、市内カルチャースクールのキーボード講師を務める。文化庁芸術科派遣事業として小中学校での演奏を行う。
近年、サロン、ギャラリーコンサートなども行っている。

■プログラム
思い出のサンフランシスコ、いそしぎ、ケセラセラ、星に願いを、愛はかげろうのように 他

風夢鈴(かむりん)
2009年8月「風夢鈴(かむりん)」として二の丸庭園コンサートでデビュー演奏。
<「風夢鈴(かむりん)」としての活動>
二の丸庭園、道後温泉祭や老人施設でのボランテイア演奏、料理教室お月見会演奏など

■プログラム
いつも何度でも、春よ、来い、この街で、アヴェマリア、さくらさくら幻想曲 他
浅野 翔子(オカリナ)
浅野 翔子
作陽音楽大学卒。クラリネット専攻。現在松山一色楽器講師、フジカルチャースクール、えひめ文化健康センター等で、オカリナ講師を務める。自宅音楽教室主宰。
有森 智子(アイリッシュハープ)
有森 智子
作陽音楽大学卒。教育音楽専攻。13年間中学音楽教師として努め、退職後自宅音楽教室「音夢」主宰。現在、松山幼稚園オペレッタ教室指導員。アイリッシュハープを仙波美智子、永山友美子氏に師事。
ロスコンドルス
ロスコンドルス
仙九郎(篠笛・尺八・ケーナ・ギター)、白石伸吾(ギター)。
愛媛を代表する演奏家。「フォルク ローレ」や日本の「和の曲の編曲演奏」、オリジナル曲演奏を行う。メディアのBGMにも使用された。二の丸庭園他、愛媛県内、他県でもイベント演奏で活 躍中。南海楽器ヤマハ音楽教室講師、ハーモニークラブ音楽療法会演奏家。

■プログラム
コンドルは飛んで行く、庭の千草、ロンドンデリー、浜千鳥等

池田 慈(めぐみ)
池田 慈
1982年、松山市に生まれる。
2001年に愛媛大学音楽文化コースピアノ専攻へ入学し、2002年3月にグネーシン音楽大学(ロシア:モスクワ市)へ転学。2002年8月には、第3回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール大学生の部第3位。
2008年6月に、グネーシン音楽大学ピアノ専攻を卒業し、同アカデミーの研修生として引き続きタチアナ・ゼリクマン先生の下で学ぶ。
2009年1月には、第11回マリア・ユージナ国際ピアノコンクール(ロシア:サンクトペテルブルグ)大人の部第2位。同年5月、第1回セッティモ国際ピアノコンクール(イタリア)マリア・ゴーリア賞 第3位。
2010年1月に8年間の留学を終えて帰国。

■プログラム
スカルラッティ ソナタより数曲
プロコフィエフソナタ 第2番
デ・ファリア ベティカ幻想曲

坂本 詩織
坂本 詩織
武蔵野音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
渡辺正子、林ナナ子、重松聡の各氏に師事。
自宅や音楽教室で後進の指導にあたる。
現在、風早コーラス伴奏など地元北条を中心にクラシックからポップスまで幅広いジャンルの音楽に奮闘中。
吉田 眞澄(シャンソン)
吉田 眞澄
NHK文化センターの嶋木毬乃先生の指導のもと、カルチャー教室でシャンソンを学んでいる3人組です。
15名の教室生が在籍し、年に2~3回のライブをしています。
シャンソンは人生を詠う音楽です。
萬翠荘コンサートのことを知り豪華な場所で唄いたくなってしまいました。

■プログラム(吉田 眞澄)
コンシェルジュ

久保 貴美子(シャンソン)
久保 貴美子
■ボーカル(久保 貴美子)
詩人の魂
サントワマミー
大野 せい子(シャンソン)
大野 せい子
■ピアノ&ボーカル(大野 せい子)
すみれの花咲く頃
バラ色の人生
愛の賛歌
caor:n(カオリン)
caor:n
■プログラム
あいのうた、ノーフューチャレス、なごり雪、透明な道、雨上がりの日常、Hello

萬翠荘コンサートスケジュールのページへ戻る

このページの先頭へ