愛媛県連句連盟 実作会
開催日:2009年12月20日(日)※毎月第3日曜日に月例実作会を開催
年3回の大会(5月・新緑連句大会、9月9日・連句の日連句大会、11月県民文化祭)を除き、愚陀佛庵にて原則第3日曜日に月例実作会を開催。観光客の皆様にも飛び入り参加を呼びかけています。その他市内各所に、小グループの連句会があります。
  毎年4月29日(昭和の日)には、「えひめ俵口連句全国大会」を開催します。これは全国に歌仙を募集し、当日表彰式・講演会・実作会を行い、全国の連句愛好者との交流を行っています。
| ● 実作会の様子 | 
|---|



■開催者からの展示会の感想
  見易い展示場所で感謝しています。ただこちらの手違いで、俵口連句全国大会の知事賞受賞作品を展示したために愛媛県外作品となり、県内の多くの見学者の方々には馴染みのないものとなったのは残念でした。
| ● その他PR | 
|---|
  11月には県民文化祭連句大会、その他国民文化祭連句大会や日本各地での連句大会にも応募し、好成績を収めています。上記小グループの連句会は各々月1~2回市内各所であります。興味のある方は近い会場をご紹介いたしますので、お気軽にご連絡ください。
  【お問合わせ先】名本敦子:089-941-2165
| ● 団体詳細情報 | 
|---|
| 団体名 | 愛媛県連句連盟 | 
|---|---|
| 代表者 | 井上 雨道 | 
| 住所 | 松山市北斎院町1040-3 | 
| 電話番号 | 089-971-2727 | 
